国際ボランティア二日目
中学レベルだった英語力がメキメキ上昇中の、地域おこし協力隊 佐桑です!
国際ボランティア二日目は、『ファミリー・サポート・センター(以下ファミサポ)』の窓拭きと、『琵琶湖忍者国際ホーススクール(以下ホーススクール)』での馬の世話などを体験していただきました。
今回は高齢者の方と障がいのある方にほんの少しの援助で住み慣れた地域で暮らせるようお手伝いをさせてもらっている「ファミサポ」の活動の一つで、窓拭きのお手伝いをしていただきました。
私は参加できなかったので提供写真でのご紹介となります。
お昼は勝央町のお好み焼き屋さん『しげちゃん』にて。ソースと粉ものの文化は国境を越えて絶賛のようでした。(写真はたまたま真顔のカミラです)
午後からはホーススクールにて馬や動物の世話と乗馬体験です。施設名に「忍者」の入るこのホーススクールでは、忍者のコスプレをすることができ、フランスのマーロンが代表して忍者の格好になってもらいました。
最初は嫌がりながらも着てみたらノリノリ(笑)
手裏剣を投げたり、忍者ポーズを楽しんでいました。
馬のお世話は、ブラッシングをして、寝床を作ってあげて、餌をあげます。寂しがり屋らしい「コテツ」も満足げです。
続いて乗馬体験。乗馬はみんな経験したことがあるそうで、レクチャーもスムーズに進みました。代表の大谷氏による乗馬のお手本。
まずはイタリアのカミラ。「エキサイティング!」「スケアリー!」と目一杯楽しんでもらいました。
続いてフランスのマーロン。忍者コスプレを脱ぐタイミングを逃し、なんだか面白い絵に(笑)
カミラ同様、ほんと上手に乗りこなしてました。
最後はロシアのラトミル。やっぱりラトミルも上手で、お国柄なのか大谷氏も驚かれてました。
お世話になった「コテツ」のシャワータイム。
クレープ屋「くのいち」にてひと休み。ちょうど『勝央町ももスイーツまつり』開催中なので「白桃台湾かき氷」を振る舞っていただきました。
休憩後はポニーやヤギの餌やりをしてこの日は終了!
湿気も高く熱い一日、お疲れさまでした!
次は「どんどん市場」に「天神祭」、勝央町を満喫していただきますー!